今日は夏の恒例となった大学生のトライアスロン大会。
あいにくのお天気ですが、涼しくて選手にも応援にも良かったかも。 午前中の女子のレースのバイクだけ観戦。 ![]() 今年は先頭集団が最初っから6人に固定されて、あとは5から6くらいの小集団での展開になりました。 レース中ばらけたのは最終集団くらいだったでしょうか。あまり大きな順位変動はなかったみたいです。 ![]() 最後尾の選手も真っ直ぐ前を向いて走って行きました。リタイヤも見たところ2人くらいか。 一人は沿道の人に「ありがとうございました」と頭を下げながらバイクを押して帰っていきました。 なんか、おじさん、うるっとしちゃうじゃないか、、、、、。 ![]() 来年はスイムもランも見ようかなぁ。 ▲
by udonfly
| 2015-08-30 21:30
| その他
SNS見ていたらイチジクのショートケーキとタルトが投稿されていて
あまりにおいしそうだったのでついつい釣られてしまいました。おかし工房「Botan」さん。 こちらも人気店ゆえもしかしたら売り切れかもしれないけれど、その時はスコーンをいただいて帰ればいいや ってことで、お昼もだいぶ回ってから出かけてみました。 が、やっぱり、売り切れでした。残念。イチジク関係は次回リベンジということにして 本日はチーズケーキとイチジクのシフォンケーキをいただきました。 ![]() いやぁ、いつもホントにちゃんとしてて美味しい。居心地もいいし、窓の外にはイヌがいるし。 ![]() はぁ〜、気持ちイイ時間を過ごせました。ごちそうさま。 で、スコーンも買って、イヌにご挨拶。「さっちゃん」 ![]() まったく、いつ見ても幸せそうな寝顔。この状態を見ているだけでご飯3杯はいけますね。 ![]() で、本日はもうひと方にもご挨拶。 ![]() クリオネ? ![]() 牛? ![]() いやいや、こちらが噂の「あんどうくん」。男前です!背中のたてがみ?がモヒカン風でパンクです。 おでこのもしゃもしゃの毛もステキです。眼のまわりのパンダ柄もカワイイです。 ![]() 押したそうにした時の、ツノと耳のバランスもなんだか凛々しいです。惚れました。 この後おでこに手のひらを当てて軽く押してあげたら押し返してきました。結構グイグイきます。 でも、まだまだ子供、片手でなんとか押し勝てました。しかし、きっと成長は早いです。次は負けちゃうかもしれません。 次回のイチジク・リベンジ、2週間以内が目標です。 ▲
by udonfly
| 2015-08-26 21:20
| その他
「カマ喜ri」でうどん。
今週の限定メニュー「三豊茄子となんちゃらのつけ麺」、、、すいません、忘れちゃいました。 ![]() 多分、「なんちゃら」部分は「ひき肉、温泉玉子付き」だったか? ちょっぴしピリ辛でおいしゅうございました。ごちそうさま。 からの〜〜〜 ![]() 仁尾町のかき氷カフェ「ひむろ」のかき氷。本日限定100食の出張販売だそうです。 何せお店の方は1時間待ちもアリって噂の人気店だけに、売り切れが心配で開店と同時に来てしまいました。 というのも、できれば「うどん→かき氷」といきたいわけで。やっぱり「熱い→冷たい」といきたいわけで。 幸い理想の段取りでいただくことができました。 相方はここしばらくうなされたように「今年はまだスイカを食べてない」と言っていたのでスイカを ワタクシはイチゴをいただきました。(上の写真の手前がスイカ) ![]() かき氷って頭がキーンとなるんであまり食べません。生涯で多分30杯も喰ってないでしょう。 でも、こちらのはキーンとしませんでした。ゆっくり食べたからかな?結構ふわふわで、口溶けがいいからでしょうか? いずれにせよン十年ぶりのかき氷、美味しくいただきました。昔のかき氷とは別物でした。美味しかったァ。 夏休みが終わったらお店の方に行ってみなければなりますまい。ごちそうさまでした。 ▲
by udonfly
| 2015-08-24 21:28
| その他
週の初め頃のこと。チヌポッパーに反応したのは70cmくらいのシーバス。のらなかった。
シーバス用のフローティングやシンキングのミノーを投げてみたけれど沖目で2回ほどボイルがあっただけ。 それでも久しぶりのシーバスとの接近遭遇。ドキドキした。 ![]() その後、何回かシーバス狙いで行ってみたけれど、ボイルもないしエイしか寄って来ない。 ![]() 一雨降ってくれればまた状況も変わるかもしれない、と素人は期待する。 昨日は「山越」でうどん。さすがに夏休み、平日だってのに結構な行列。 ![]() 今日はもはや週一のローテーション化した感のある「三好」でうどん。こちらも3組ほどの行列。 外で待っている間に相方に言われて初めて気がついたんだけれど、ここの暖簾、かわいい。 ![]() 余談ながら本日も「大」だったのだけれど、アタリは入ってなかった。。。。もれなく入っているわけじゃないんだ。 しかし、昼間は相変わらず暑い。今月末には稲刈りをしなくてはいけないのに。 それまでにもう少し涼しくなってくれないと、コタエルだろうなぁ。 しばらくはガシガシ喰ってパワーとスタミナつけとかないと。それとココロのカンフル剤も2本ほど補充。 ![]() ![]() ゆるゆる のんびり いきまっしょい。 ▲
by udonfly
| 2015-08-22 21:15
| その他
豊稔池のゆるぬきがありました。
毎年気がつけば終わっていたり、去年は中止になったりで、初めて見る事ができました。 ![]() 想定外だったのは上の穴から放水されるんだと思っていたのですが、下からのようです。 それも水利組合の方々が人力で水門をあけてます! ![]() それでも結構な迫力でした。底の方の水だからか少々ドブ臭いのを我慢すればミストも涼しくて気持ちいいです。 ![]() 今年は日時の発表が2週間ほど前でした。毎日市のHPをチェックしていてなんとか見つけました。 もう少しきちんと広報すればいいのに、と思うのですが、観光化するには色々問題がありそうですし仕方ないのかもしれません。 来年も7月くらいからチェックが必要です。。。。。。。。大変です。 ▲
by udonfly
| 2015-08-18 21:31
| その他
錦織、、、、、、ブーイングも仕方なしかと。
体調の関係で動けない、いいゲームができないとわかったなら、もう少し観客にそれがわかるようにしないと それでなくても人気のないアジア人なんだから、ますます応援がへっちゃうんじゃないかと。 体調のことなので仕方ないとはいえ、なんだかモヤモヤしちゃうゲームで残念でした。 ということで、このモヤモヤをどーすんべ?と熟考30秒、うどんを喰いに行く事に。 大混雑していたらどうしよ、とヒヤヒヤしつつ「三好うどん」に。 なんとか並ばずいつもに増しておいしいうどんをいただくことができました。 おかげでモヤモヤした気分も少し晴れました。ごちそうさま。ありがとう! (今日もアタリでした。もしかしたら「大(3玉)」にはもれなく入れてくれているのかもしれません) 駐車場の、少々虫にやられて痛々しいスダチの木、、、、と思ったのはよく見るとレモンのようでした。 実が付いていました。 ![]() 隣の木には実の替わりに蝉が。 ![]() ここで力つきたようです。 おいしいうどんと何かほわ〜〜んとなるお店やロケーションを満喫して、プチ幸せな気分で帰宅。 ウチの娘とじゃれてさらにほわわ〜〜〜ん。 ![]() さて、錦織、次戦は全米に直行のようです。 体調戻して、勝っても負けても拍手が巻き起こるような熱のこもったゲームを見せてください。 ▲
by udonfly
| 2015-08-16 17:30
| その他
![]() 15mくらいずっと追っかけて来て何回かのポーズで喰わせたチヌ。 ![]() 潮も低く、光線の具合もちょうど良くてずっと見えていたし 何よりずっと「ココは釣れるハズ」と思っていたので、とても嬉しいのだが足場が、、、、。 ![]() バーブレスだけれどラインを緩めてもバレてくれない。 がんばってギリギリまで降りてなんとかリリース。40cmほどでありました。 ここはもっと潮が引いても釣れそうです。でも、バックがとれません。ルアーの釣り場です。 何カ所か覗いた浜や波止は、海水浴や水遊びの人たち。。。。 夏休みが終わるまでフライではキビシいでしょうか? それとも、お隣の県のあの河口までプチ遠征する? ▲
by udonfly
| 2015-08-15 17:21
| 釣り
![]() いつもは足下にあるロープが頭上はるかに張られています。結構な減水です。 昨日見に来たら水が濁っていて、水門近くでラジコンヨットで遊んでいる人がいて、おまけに雷が聞こえていたので スゴスゴと帰宅。のち、チヌとなったのでありますが 本日は風4mで0mmの雨予報。多少濁っていてもなんとかなるかも、と来てみたわけです。 後で聞いたら●●さんも朝来てみたらしいので、同じような事考える「あほー」が2人はいた、と。一安心。 で、結論から言って、ボ!でありました。 水門近くで黒のウーリーバガーを引っ張っていてバスが飛びついて来たけどのらなかった というのが唯一の生体反応。アタリすらなし。ま、そんなもんでしょうけれど。 放水の水がそもそもかなり濁っているので、当分キビシい感じがします。 またしばらくお休みです。 ▲
by udonfly
| 2015-08-13 21:07
| もっこく池
今日はほんとにほんとにひさーーーーしぶりに雨がパラパラと降り、ただいまエアコン無しです。
このまま涼しくなってくれんかなぁ。。。。 というわけで、ど干潮の海へ。風が強いのでルアーでチヌ。 ![]() 1投目で釣れてしまうのであった。少しサイズアップの45cm弱。よく引きました。 フライで釣る宣言してから何回かウロウロしてみたのだけれど、なかなか条件が合わなくて。 まず海水浴客がいないこと。ついでラインを伸ばせる場所。風や雷などの気象条件。 もちろん、チヌがいるのが大前提。で、こちら、先日の様子。 ![]() もうこれだと満ち過ぎてせいぜい15分くらいしかできない。けど、この直前まで家族連れがいたわけで。 で、家族連れがいなくなったら鳥さんたちが、、、、。つ、ツラいですぅ。 ▲
by udonfly
| 2015-08-12 21:14
| 釣り
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||